ほんまの歴史と月寒あんぱん物語History and Tsukisamu Ampang story of Honma

ほんまの歴史と月寒あんぱん物語History and Tsukisamu Ampang story of Honma

札幌市の繁華街すすきのから国道36号線を東に向かい豊平川を渡る。
坂道を登るとそこは明治の頃、道内最大の軍隊、陸軍歩兵第25連隊が置かれていた「月寒」の町である。
新潟県東蒲原郡大原村から北海道に渡ってきた「ほんま」初代・本間与三郎と月寒あんぱんの歴史をご紹介いたします。

「ほんま」初代社長・本間与三郎氏" Honma " founder - Honma Yosaburo

月寒あんぱんは、明治7年、東京・木村屋の「桜あんぱん」の大ヒットを噂で聞き、陸軍に菓子を販売していた大沼甚三郎がその「あんぱん」を自分なりに作ってみようと月餅のようなまんじゅうを作り上げ、そのあんぱんの製法を指南された一人、本間与三郎(創業者)が月寒村にて「月寒あんぱん」の製造販売を開始したのがはじまりです。

明治44年、陸軍歩兵第25連隊と住民が協力して平岸から月寒に抜ける道路を造る際、豊平町が軍に毎日ひとりに5個のあんぱんを提供したことから、造られた道路は愛称を込めて「アンパン道路」と呼ばれ、昭和62年には記念碑も建てられました。上質な原料と丹念な製法は今も変わりません。